今回七回目の作家蔵。
無事に終了しました!!
回を重ねる度にスケールが大きくなり、素晴らしいイベントだな~っと毎回感動します!
今回は日本中で様々な思いがある中でしたが、今出来る事を精一杯っという思いが、みんな持っていた、とても感動的な空間でした!
また次のステージも頑張ります☆
スポンサーサイト
いよいよ明日作家蔵が開催です☆
27日(日)
作家蔵 vol.7『酒母』
【場所】大分市中戸次『帆足本家酒蔵』
【時間】11:00~17:30
【料金】¥1,000- (お土産付き)(中学生以下無料)
【出演】 村田村 [JAZZバンド] どりばん [アコースティックバンド] 丸井康介 [弾き語り]
GANA [JAZZバンド] ステレオ少年[バンド]
松本令 [音響空間プロデュース] 豚星なつみ [象書] 尾林祐二 [立体]
飛衣 [鉛筆画] kameko [イラスト] さら [絵] 蒼井りんご [創*作家] 北山瑞 [写真]
HIME [絵] マーク・トラスコット [彫刻] yasu [心象写真家] 時雨舎 [朗読]
oita art photography [個性派写真家集団] 若林ひろこ [絵画] よしけん [空間ぺインター]
当日は震災の復興の為の募金箱を設置しますんで、何卒ご協力をお願いします!!
昨日今日は現実なのか?
と本気で思います。
同じ日本なのに、とてつもない現実に、何もやる気になりません。
臼杵でも、配達をしていて、佐志生地区にも行って、通行止め中で、警察の人から注意をされ、海辺の方たちは昨日からの避難指示に不安な時間を過ごしたかと思うと、大変胸が痛みます。
なんとか、皆様の無事を祈ります。
私たちの結婚式に来てくれたゲストの皆様。
ハピマリに集合写真が載ってます。
了解を得ないまま、掲載されてしまった事をお許しくださいませ。
!Σ( ̄□ ̄;)
オイラの名前の漢字、
different!!!
本日発売のハピマリ。
コンビニで立ち読みして見て下さい(笑)
僕ら載ってます(笑)
ボクは昔から、あまり物を大事にしなかったかもしれません。
結構すぐ買えるような物なんかは、特にその様な傾向が強いです。
でも、ボクが使ってるスネアケースやキックペダルやケース等は高校生の時に買い、未だにボロボロになっても使ってます!
もちろん、新しくなれば、それはきれいで、使いやすくもなるでしょうが、なぜか踏ん切りがつきません!
ピカピカにするけん楽器の神様いねぇ~かな~(笑)
なんて思う午後の一時でした☆