fc2ブログ

30日作家蔵

昨日はかなり雨が降ったけど、ご来場頂いたお客様ありがとうございました☆

毎回呼んで頂いてる作家蔵も8回目。

やっぱりあの空間で演奏するのは気持ちが良いな~と改めて認識しました♪

来週の竹宵での演奏も今からメチャクチャ楽しみです☆
スポンサーサイト



作家蔵

半年に一度のお馴染みになりました「作家蔵」

いよいよ今日になりました!

10月30日(日)
作家蔵 vol.8 『醪』
【場所】大分県大分市戸次本町「帆足本家酒造蔵」
【時間】12:00~17:30(予定)
【料金】¥1,000- (お土産付き)(中学生以下無料)
【参加アーティスト】
 村田村 [JAZZバンド]
 豚星なつみ [象書]
 尾林祐二 [立体]
 飛衣 [鉛筆画]
 ステレオ少年 [田舎っぺポップ]
 kameko [イラスト]
 北山瑞 [写真]
 蒼井りんご [創*作家]
 黒水陽香 [クラシック]
 yasu [心象写真家]
 oita art photography [個性派写真家集団]
 D+ [写真サークル]
 どりばん [アコースティックバンド]
 さら [絵]
 マーク・トラスコット [彫刻]
 HIME [絵]
 丸井康介 [弾き語り]
 若林ひろこ [絵画]
 よしけん [空間ぺインター]
 アカシモモカ [弾き語り]
 大分宮川内ひょっとこ踊り同好会 [踊り]
 古賀小由美 [弾き語り]
お時間ある方はぜひ♪

この間

先週の日曜日、臼杵石仏での「集え後方支援部隊」
ありがとうございました!
僕もボチボチ協力していきたいです☆

もうボチボチ寒くなってきましたので、体調にはお気をつけくださいな!!

ちょっとをずっと!

先週のコンセからもう一週間たったのですね…

今週はメチャクチャ忙しく、あっという間に明日が来ます!


10月23日(日)
集え、後方支援部隊 vol.6
【場所】臼杵市深田石仏観光センター駐車場(臼杵石仏)
【時間】15時~(2時間ほど)
【料金】無料
【出演】軸丸綾香、ステレオ少年

ぜひよろしくです♪

昨日の雨にモロ打たれて、若干喉が痛いですが、頑張ります(^O^)

明日

約一ヶ月ぶりのライブっす☆

10月16日(日)
第32回 ザ・こんせ
【場所】津久見市つくみん公園野外ステージ
【時間】12:00~18:00
【料金】無料
【出演】ステレオ少年/ストリート・シャッフル/おとちき/N.N.プロジェクト/こんせバンド 他


雨大丈夫かな~(>_<)

あちゃ~!

最近酒に飲み込まれます…
三十路前に体が悲鳴をあげつつある今日この頃。


先週の話なのですが、職場の方々と呑む機会があり参加し、日頃聞けない様な話や、自分にとって非常に為になる時間を過ごさせて頂きました!


が、その反動はすさまじく、様々な我を忘れる怪奇現象を諸々犯してしまいました!

極めつけかつ、最高の怪奇現象は、最近はもっぱらコンタクトを着けてるのですが、寝る前に保管液に浸けて寝たつもりが、愛用のアイボンに浸けてしまい、次の日にピンク色の液体の中に寂しそうに浮かぶコンタクトをそっと取り出し、気合いを入れて着けると、スーパークールな故に2時間目を開けられなかったという、大惨事を演じてしまいました……………(>_<)


これからは、ゆっくりペースを考えて、呑みたいと思います(笑)

解決

どうやら「ムフファッファ」じゃなくて「ムフマッファ」らしいっす☆

沖縄の宮古島の言葉で「膝枕」らしいっす!

勉強になりました~!

難しいよ~!

先日、頑張って仕事中の出来事。


とある団地を配達中で、集中ポストの所で郵便を配ってました。

すると、その日は学校が休みで、近所の子供達がポストの付近で遊んでました。
それを横目に配ってると、一人の子供がボクに
「ムフファッファッってなぁ~に?」

と聞いてきました。

・・・?

どこかで聞いた事あるな、そうだ! あの車のCMだ!


と思い、あのCMの様に、
「こら~!」と言いました。
すると、子供達は笑顔で逃げて行きました!

こういう時ってどのリアクションが正解なのだろうとその後本気で悩みました!

言葉って難しいですね(笑)

今日も仕事の為、朝から出勤しておりましたら、対向車のトラックからパッシングされました…

別にライトつけてる訳じゃないし、きっとこの先に警察がいるのだろうと思い進んでると、何にも起こりませんでした!


あれは何の合図やったのやろう(((・・;)!?
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

リョータ

Author:リョータ
ステレオ少年のドラムしてます!

またはハードボイルドポストマンです☆
よろしくお願いします♪

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード